top of page

『法人化、その後。』

月並みな表現ですが、1年の4分の1が過ぎましたね。



そして、Emmuが法人化して半年が経過しました。



法人化する前から、

メンバーの映像案件の窓口を務めておりましたが



法人化するにあたって

私自身の心構えも当然変わりましたし



メンバーにとっても単なる稽古場から

ある意味【人生を預ける場所】になったわけで



とても大きな変革だったと思います。




半年経過して、今の私の気持ちには


「Emmuを安定、継続する組織、場所にしたい」


そう強く願う気持ちが芽生えました。




もともと。


私は集団とか、Emmuという名前にそこまでこだわりはなくて……


メンバーのことも【稽古場を共有する仲間】という認識で、


各々が別の居場所を見つけても、


「稽古の時に私のもとに来てくれればそれで良い」


そう考えていました。





が、今はEmmuという組織、場所を安定、継続させたい。


そう、節に願っております。




先ずは、今いるメンバーの活躍の場をもっともっと広げ、

安心して役者の活動をしてもらいたい。


そして、その姿を見て、

自ずと同じ志の者が引き寄せられ、


大きくならなくとも、

同じ志を持つ者同士で

安定し、永く続く場所をつくりたい。




法人と集団とで、私自身の中で何が変わったのかはわかりませんが


環境や立場が人をつくる……


今の私の心の中に芽生えた偽らざる気持ちです。




法人化してからこの半年の間で、

もう1つ再認識し、取り組んだことといえば



【普段稽古】の大切さを再認識し、体験稽古を2回開催したこと。



メンバー各々の現場が徐々に増え、

メンバー全員揃っての稽古が難しい状況がつづきました。




そんな時でも【普段稽古】は継続してる。



いつなんどきでも稽古ができる体制が整い、

メンバー以外でも、モチベーション高く稽古に参加してくれる面子がいることは

本当に心強いと再認識しました。




少し話それますが、

この【普段稽古】を支え、刺激を与えてくれているのが

稽古に参加してくれているメンバー以外の役者、モデル、アイドルたちです。



Emmuの稽古場の強みは役者だけでなく、

現役のモデルやアイドルが参加してくれていること。



モデル特有の感性がもたらす角度の違うアプローチ、

アイドルの刹那にかける熱量、

そして彼らのプロとしての活動、姿勢が稽古場を活性化してくれています。



彼らの中には、

かれこれ3年以上【普段稽古】に参加してくれている者もおり

私の中ではメンバー同然。



本当に感謝しております。



彼らや、新たに加わった役者たちで

たまに大人数で稽古したり

いつもと違うメンバー同士で抜き稽古したり



本当に楽しく、贅沢な環境だと思っております。




この場所があるからこそ、我々は奮い立つことができる。



【普段稽古】の安定、充実は不可欠。



その思いを強くした半年間でした。






今後も【普段稽古】と【メンバーの活動】


この2つを軸にEmmuは活動していきます。




そして……



私、個人的にも、久しぶりに撮影で太秦に行けたこと。


参加した作品の評判がとても良かったこと。


前々からやりたかった役柄を頂いたこと。


私個人では知り会うことがなかったであろう方とご縁ができたり、


私個人なら、ついついサボりがちになってしまう営業活動も励み(笑)


メンバーの力をもらい、お陰様で順調です。




また、数か月後。

振り返りをする機会がくるかと思いますが



その時に、今回よりも少しでもステップアップして

良いご報告ができますよう精進いたします。




最後に、HPをご覧いただき、いつもEmmuを応援してくださる皆さま、


Emmuのことを気に掛けてくださる関係者の皆さま、


メンバー以外でも、稽古に参加してくれている同じ志を持つ役者、モデル、アイドルの皆さま、


引き続き、Emmuを何卒よろしくお願い申し上げます。




※写真はある日の抜き稽古。


 
 
 

Comments


bottom of page